プロジェクト進行状況

【製造工程】ヨコ絣の泥染め

みなさまおがみしょうら!

前回ヨコ絣のテーチ木染めについてご紹介させていただきました。いよいよ泥染めに入っていきます。
こちらがテーチ木染めが終わり、乾燥させた状態の絣筵です。
綺麗な褐色に染まっております。

これを泥田の中へと浸していきます。

動画での様子はこちら(一時設定が非公開のため見れずに申し訳ありませんでした)

濡れているせいでもありますが、随分色が濃くなっております。
この作業を一時間ほど繰り返していきます。
その後、余分な泥を落とすため水洗いし、乾燥させます。
そしてまたテーチ木染めと続いていきます。
一般的に泥染め職人は体力仕事なので痩せてる方が多いとか、、、

 

 

 

関連記事

4 weeks ago

本場奄美大島紬Nextプロジェクト
フランス・パリで特別展示会開催東京渋谷での開催時にも告知させていただきましたが、今回貴重な機会をいただき、2025年1月30日と31日にパリのComptoir de Kimonoで開催いたします。私たちが発表してきた伝統的な大島紬の現代的な再解釈として、「箔大島」(金箔・銀箔を施したもの)と遊び心あふれる「いちご」 をフランスの方々に見ていただきます。職人も現地入りし、直接来場者の方にご説明させていただきます。
ご来場お待ちしております。

日時:1月30日 18時〜21時場所: Comptoir de Kimono, 21 Blvd Saint Martin, パリ, フランス Comptoir de Kimono #大島紬 #kimono #kimonostyle #着物 #本場奄美大島紬 #本場奄美大島紬nextプロジェクト #奄美 ... See MoreSee Less
View on Facebook

2 months ago

本場奄美大島紬Nextプロジェクト
明けましておめでとうございますみなさまがよい1年になりますよう願います。今年も前向きにメンバー一同精進してまいります。一年前に発生しました能登半島震災で犠牲になられた方々へ哀悼の意を表します。また被害を受けられた皆様にはお見舞い申し上げるとともに1日も早い復興をお祈りしております。#本場奄美大島紬 #奄美 #大島紬 #着物 #kimono #紬 ... See MoreSee Less
View on Facebook