お知らせ

【お知らせ】2反目織り切りました!

おがみしょうら!プロジェクトリーダー南です。いつもご覧いただきありがとうございます。

当初の予定より早く2反目織り切ることができました!すぐに検査も受け無事合格しましたことをここに報告させていただきます。このまま支援者様への発送準備を進めてまいります。


↑織ることのできる限界まで織りました。

↑織り始めの逆の要領で織り口文字を織っていきます。これがないと検査も受けることができません。
ちなみにこちらが1反目の織り口文字です。

↑1反目の織り口文字のところにタテ絣の柄がありませんよね?基本的に大島紬は1疋(2反分)で糸を準備しますので、1反目(反切り)、2反目(織り切り)が存在します。一概には言えませんが、ここの織り口文字の部分を見ると1反目か2反目かを見分けることができます。

↑慣れていてもハサミ入れは緊張します。

↑検査風景 検査員もこの方しかおりません。

↑証紙と織り口文字のところに穴を開けます。(証紙を剥がしたり、糸を解くなどして再利用を防ぐため)

↑合格の印鑑を押される瞬間です。
普通ならまだまだ時間の要する難しい原料を気張って織ってくれた森さん、お疲れ様でした!
まだ公にしておりませんが、とある若い織り工さんからこの原料に挑戦してみたいと申し出がありました。
そのうちご紹介をさせていただきます。

関連記事

2 weeks ago

本場奄美大島紬Nextプロジェクト
フランス・パリで特別展示会開催東京渋谷での開催時にも告知させていただきましたが、今回貴重な機会をいただき、2025年1月30日と31日にパリのComptoir de Kimonoで開催いたします。私たちが発表してきた伝統的な大島紬の現代的な再解釈として、「箔大島」(金箔・銀箔を施したもの)と遊び心あふれる「いちご」 をフランスの方々に見ていただきます。職人も現地入りし、直接来場者の方にご説明させていただきます。
ご来場お待ちしております。

日時:1月30日 18時〜21時場所: Comptoir de Kimono, 21 Blvd Saint Martin, パリ, フランス Comptoir de Kimono #大島紬 #kimono #kimonostyle #着物 #本場奄美大島紬 #本場奄美大島紬nextプロジェクト #奄美 ... See MoreSee Less
View on Facebook

1 month ago

本場奄美大島紬Nextプロジェクト
明けましておめでとうございますみなさまがよい1年になりますよう願います。今年も前向きにメンバー一同精進してまいります。一年前に発生しました能登半島震災で犠牲になられた方々へ哀悼の意を表します。また被害を受けられた皆様にはお見舞い申し上げるとともに1日も早い復興をお祈りしております。#本場奄美大島紬 #奄美 #大島紬 #着物 #kimono #紬 ... See MoreSee Less
View on Facebook

2 months ago

本場奄美大島紬Nextプロジェクト
先日の展示会で発表したage!!ブランド「いちご」今まで告知物には図案を使ってましたが、撮影写真をアップしました!図案の段階ではカワイイ柄だったのですが、落ち着きと気品が備わりました。ずっと眺めていたいです。大島紬で今までにない苺柄。泥染めによる黒褐色を下地にいちご柄が白いラインで浮かび上がり、光のあたり方により可愛らしい柄にエレガントさを与え、大人の遊び心をくすぐる一品に仕上がりました。展示会は終了していますが、反物と仕立てたものは企画屋かざあな(南青山)、奄美にございます。ぜひ当ててみたい方は、お問い合わせください。#本場奄美大島紬 #大島紬 #着物 #kimonostyle #奄美 #いちご #strawberry ... See MoreSee Less
View on Facebook