お知らせ

【お知らせ】2反目織り切りました!

おがみしょうら!プロジェクトリーダー南です。いつもご覧いただきありがとうございます。

当初の予定より早く2反目織り切ることができました!すぐに検査も受け無事合格しましたことをここに報告させていただきます。このまま支援者様への発送準備を進めてまいります。


↑織ることのできる限界まで織りました。

↑織り始めの逆の要領で織り口文字を織っていきます。これがないと検査も受けることができません。
ちなみにこちらが1反目の織り口文字です。

↑1反目の織り口文字のところにタテ絣の柄がありませんよね?基本的に大島紬は1疋(2反分)で糸を準備しますので、1反目(反切り)、2反目(織り切り)が存在します。一概には言えませんが、ここの織り口文字の部分を見ると1反目か2反目かを見分けることができます。

↑慣れていてもハサミ入れは緊張します。

↑検査風景 検査員もこの方しかおりません。

↑証紙と織り口文字のところに穴を開けます。(証紙を剥がしたり、糸を解くなどして再利用を防ぐため)

↑合格の印鑑を押される瞬間です。
普通ならまだまだ時間の要する難しい原料を気張って織ってくれた森さん、お疲れ様でした!
まだ公にしておりませんが、とある若い織り工さんからこの原料に挑戦してみたいと申し出がありました。
そのうちご紹介をさせていただきます。

2 weeks ago

本場奄美大島紬Nextプロジェクト
奄美新聞に取材・掲載いただきました!2025年大阪・関西万博に箔大島が展示されることについて、奄美新聞に取材掲載いただきました。饗宴!匠が演じる日本美の世界 powered by MUFG工芸プロジェクトにて、私たち本場奄美大島紬NEXTプロジェクトの取り組みで誕生した箔大島が展示されることとなりました。それも嬉しいことにサイトでメインに掲載されています。今回展示だけではなく販売もされるということですが、世界の方々に見ていただけ嬉しく思っています。ご来場の際にはぜひ足を運んでいただけたら幸いです。展示期間:5月27日(火)〜6月1日(日)1000〜19:00展示場所:ギャラリーEAST ポップアップステージ南(会場内)主催:読売新聞協賛:三菱UFJファイナンシャルグループ詳細サイト:https://www.yomiuri.co.jp/adv/idomu/event/takumi01/本プロジェクトの取り組みについて:https://ohshimatsumuginextproject.com©奄美新聞4月16日付1面掲載#大阪関西万博 #大島紬 #着物 #kimono #本場奄美大島紬 #奄美 ... See MoreSee Less
View on Facebook

3 weeks ago

本場奄美大島紬Nextプロジェクト
本日解禁!【2025年大阪・関西万博に箔大島展示】饗宴!匠が演じる日本美の世界 powered by MUFG工芸プロジェクトにて、私たち本場奄美大島紬NEXTプロジェクトの取り組みで誕生した箔大島が展示されることとなりました。それも嬉しいことにサイトでメインに掲載されています。今回展示だけではなく販売もされるということですが、世界の方々に見ていただけ嬉しく思っています。展示期間:5月27日(火)〜6月1日(日)1000〜19:00展示場所:ギャラリーEAST ポップアップステージ南(会場内)主催:読売新聞協賛:三菱UFJファイナンシャルグループ詳細サイト:https://www.yomiuri.co.jp/adv/idomu/event/takumi01/本プロジェクトの取り組みについて:https://ohshimatsumuginextproject.com本プロジェクトでは、若い職人が集まり、若い職人だけで反物をつくって直接お客様に手渡す仕組みや、アーティストとのコラボレーション商品開発販売のほか、地元の子どもたちへの授業や着付け体験を通じ、本場奄美大島紬が抱える職人不足や賃金体系、需要創出といった課題の解決に取り組んでいます。箔大島は、和装デザイナーであるウエオカタロー氏がデザインし、奄美群島喜界島に残る昔話「月と太陽」からインスピレーションを受け制作されたもの。#大阪関西万博 #大島紬 #着物 #kimono #本場奄美大島紬 #奄美 ... See MoreSee Less
View on Facebook