お知らせ

残りの原料も織り始めております

プロジェクトリーダー南です。
かなり間をあけての投稿となりますことをお許しください。
新型コロナウイルスの影響で出張等の予定もなくなり、良いか悪いか別として先延ばしにしていた仕事にも手を付けられるようになりました。
プロジェクトで織りあげた大島紬も少しづつ減ってまいりましたので、追加で原料を準備いたしました。
織を担当するのは森千晶さん。最初の原料も早々に織りあげたスーパー織り工さんです。
自己紹介、織の準備についてくわしくご覧になりたい方は以前の記事をご覧ください。
自己紹介
織の準備


上記の画像はあやひらい(糸の配列)をしているところです。
この原料は7マルキ一元式ですので無地糸2本、タテ絣糸2本の配列となっております。
間違いのないように集中してやらなければなりません。

柄が顔を出し始めました。
これからが長い道のりです。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で外出自粛を求められておりますが、森さんはすでに騒動とは関係なく以前からそれに近い生活をしていたので自分自身の生活にさほど影響はないとも話しておりました。
不要不急の外出を控え、自宅でもくもくとできる仕事です。トントンと音はするので周りのご理解も必要ではありますが。
このような外出自粛などに備え、「我こそ技術を身に付けたい!」いう方はお知らせください。できる限りのサポートはさせていただきます。
新柄コロナウイルスの一日も早い終息を祈って。

3 days ago

本場奄美大島紬Nextプロジェクト
奄美新聞に取材・掲載いただきました!2025年大阪・関西万博に箔大島が展示されることについて、奄美新聞に取材掲載いただきました。饗宴!匠が演じる日本美の世界 powered by MUFG工芸プロジェクトにて、私たち本場奄美大島紬NEXTプロジェクトの取り組みで誕生した箔大島が展示されることとなりました。それも嬉しいことにサイトでメインに掲載されています。今回展示だけではなく販売もされるということですが、世界の方々に見ていただけ嬉しく思っています。ご来場の際にはぜひ足を運んでいただけたら幸いです。展示期間:5月27日(火)〜6月1日(日)1000〜19:00展示場所:ギャラリーEAST ポップアップステージ南(会場内)主催:読売新聞協賛:三菱UFJファイナンシャルグループ詳細サイト:https://www.yomiuri.co.jp/adv/idomu/event/takumi01/本プロジェクトの取り組みについて:https://ohshimatsumuginextproject.com©奄美新聞4月16日付1面掲載#大阪関西万博 #大島紬 #着物 #kimono #本場奄美大島紬 #奄美 ... See MoreSee Less
View on Facebook

1 week ago

本場奄美大島紬Nextプロジェクト
本日解禁!【2025年大阪・関西万博に箔大島展示】饗宴!匠が演じる日本美の世界 powered by MUFG工芸プロジェクトにて、私たち本場奄美大島紬NEXTプロジェクトの取り組みで誕生した箔大島が展示されることとなりました。それも嬉しいことにサイトでメインに掲載されています。今回展示だけではなく販売もされるということですが、世界の方々に見ていただけ嬉しく思っています。展示期間:5月27日(火)〜6月1日(日)1000〜19:00展示場所:ギャラリーEAST ポップアップステージ南(会場内)主催:読売新聞協賛:三菱UFJファイナンシャルグループ詳細サイト:https://www.yomiuri.co.jp/adv/idomu/event/takumi01/本プロジェクトの取り組みについて:https://ohshimatsumuginextproject.com本プロジェクトでは、若い職人が集まり、若い職人だけで反物をつくって直接お客様に手渡す仕組みや、アーティストとのコラボレーション商品開発販売のほか、地元の子どもたちへの授業や着付け体験を通じ、本場奄美大島紬が抱える職人不足や賃金体系、需要創出といった課題の解決に取り組んでいます。箔大島は、和装デザイナーであるウエオカタロー氏がデザインし、奄美群島喜界島に残る昔話「月と太陽」からインスピレーションを受け制作されたもの。#大阪関西万博 #大島紬 #着物 #kimono #本場奄美大島紬 #奄美 ... See MoreSee Less
View on Facebook