【製造工程】タテ絣のバラサキ、あげわく

みなさまおがみしょうら!
先日はヨコ絣のバラサキご紹介しましたが、今度はタテ絣です。
まずは設計にもとづいて糸を順番に並べ替えていきます。
斜めに交互に置いていくことで糸の順番を保ちます。

ヨコ絣同様、綿糸を外し絹糸だけの状態に。
この作業をひたすら続けていきます。

同時進行でヨコの絣糸をあげわくと言う枠に巻きとっていきます。
動画はこちら
綺麗に綛(かせ)状になったヨコ絣です。
ここから水洗いしてさらに余分な泥を落とし、ゆじゃ(油つけ)をして糸を柔らかくします。

関連記事

PAGE TOP